NEWアプローチ「キバリオン」(5)/atn

150110_1すべてのものが二重です。すべてのものに極性があり、対をなします。「好き」と「嫌い」は同じものです。反対側にあるものの性質は同じであり、その度合いが異なるだけです。「両極端は一致する」という諺のとおりです。すべての真理は、真理の片側にすぎません。どんなパラドックスでも、調和することができます。

 

【第四の原理:極性の原理】

この原理は、古代ヘルメスの公理であった「すべてのものが二重であり、極性があり、対をなす」という真理を表します。

それは古来から多くの人を戸惑わせてきた、次のようなパラドックスを説明するものです。

150110_4「テーゼ(命題)とアンチテーゼは、程度が異なるだけで本質は同じである。」
「逆もまた真なり。度が異なるのみ。」
「正反対のものでも調和できる。」
「両極端は一致する。」
「すべてが存在し、かつ存在しない。」
「すべての真理は、真理の片側にすぎない。」
「真実の半分は虚偽である。」
「すべて両面がある。」

等々。すべてのものに両極があり、反対の側があり、そしてその「反対」というのは単に同じものの両端に過ぎす、その間にはたくさんの「度合い」があるということを表しています。

 

150110_2例えば、「暑い」と「寒い」は反対の意味ですが、同じもの(気温)の度合いが違うだけで、実は同じ性質のものです。温度計に「暑さ」が終わり「寒さ」が始まる点などあるでしょうか! 絶対的な「暑い」「寒い」は存在しません。

これらふたつの言葉は、単に同じものの度の違いに過ぎず、「暑さ」「寒さ」として現れる状態であり、変化であり、(主に分子の)振動の度合いなのです。それは私たちが「熱」と呼ぶものの両極であり、その現象が「極性の原理」の表れなのです。

「光」と「闇」も、同じ原理の表れです。ふたつは同じもので、違いはふたつの極の間にある、度合いの差に過ぎません。「暗さ」が消え去り「明るさ」が訪れる境界点などありません。

150110_3「大きい」と「小さい」の違いは何でしょうか?
「固い」と「柔らかい」の違いは?
「白」と「黒」は?
「鋭い」と「鈍い」の明確な違いは?
「騒がしさ」と「静けさ」は?
「高い」「低い」はどうでしょうか?
「ポジティブ」と「ネガティブ」の違いは?

これらのパラドックスを説明できるのは、極性の原理をおいて他にありません。


同じ原理が、精神面にも働いています。極端な例を見てみましょう。「愛」と「憎しみ」です。

ふたつの精神状態は、明らかに全く違うものです。にもかかわらず、愛憎の間には「好き」と「嫌い」という言葉が互いを段階的に覆っていて、時として、好きなのか嫌いなのか、そのどちらでもないのか解らなくなってしまうことがあります。しかし、ほんの少し考えれば、それらは度合いの違いであることに気付くでしょう。

150110_5それよりもヘルメスを学ぶ者が大切と考えることは、あなた自身の、そして他の人の心にある憎しみの振動でさえも、愛に変えられるということです。

これを読んでいる人の多くは、知らない間に愛が憎しみに変わったり、その反対の経験をしたことや、耳にしたことがあると思います。ヘルメスの方法を用いれば、それが意志の力によって可能であることが理解できるでしょう。

「善」と「悪」も、同じものの両極です。ヘルメスを学ぶものは、極性の原理を応用し、悪とされるものも善に変えられることを知るのです。

一言で言えば極性化の技術は、古代と現代のヘルメスのマスターが習得する「心の錬金術(Mental Alchemy)」になります。必要な時間を費やして学び、極性の原理を理解すれば、自分と同様に他者の極を変えることも可能なのです。

次回は第五の原理:リズムの原理の概要です。


【パッションテスト&NEWワークショップについて】
大好評の「パッションテスト・ワークショップ」に、「ヘルメス哲学」と「アドラー心理学」をプラス! あなたが望む人生を手に入れ、幸せを引き寄せるために最適なワークショップです。

※ニューイヤー・ワークショップを1月14日(水)、定例ワークショップを1月28日(水)開催予定。詳しくはhttp://パッションテスト.com

※カフェやスカイプを用いた個人セッションも随時受け付けています。お気軽にご連絡下さい。

 

 
《広告》