英米人の嫌う表現 頻繁に使われるクリシェ(cliché) 〈3545/1129JKI24〉

英語におけるクリシェ(cliché:[klɪ’ʃe])とはよく聞く決まり文句(常套句)や言い回しのことですが、陳腐な表現という意味もあり、英米人の間では否定的な文脈で使われることもある様です。本来のフランス語でも、決まり文句の他に使い古された展開とかお定まりで陳腐な表現という意味を持っています。

安易な濫用の結果、本来の目的であった発言内容の強調や注意喚起などの他に、ある意味でその逆の役割でもある発言目的・主旨の緩衝(ソフト)化表現や間接的な描写といった意味合いが薄れて、無駄に使用される単にクドイだけで意味の無い修辞技法として、聞き手にとって苛立ちと共に受け取られる場合も多い様です。

 

このクリシェは、英米語での日常会話で頻繁に使われており、どちらかというと、何と言って良いか想い浮かばない時や自分独自(オリジナル)の主張・考え等が無い時に使われる安易な逃げのフレーズの様です。

ある英国人の友人に聞くと、多くの英米人が度々クリシェを使うと言いますが、その実はクリシェの使用は存外に嫌われているとのことで、ある特定のクリシェを会話に多用する人は、そのディスカッションや会話の相手から、暗に(場合によっては露骨に)“イライラされたり/むかつかれている”のだそうです。

また英国では、発言時に不必要なクリシェの使用に逃げる人の代名詞としては、核心を突いた質問をかわしたい時の政治家やスピーチが下手でそれでいて一言余計な会社の上司、テレビ番組の論戦で不利な立場に追い込まれたジャーナリストやコメンテイター、負け試合でインタビューを受ける教養のないサッカー選手などがいの一番に挙げられるそうですが、どんな時に、もしくはどんなタイプの人物が不適切なクリシェを多用して会話するのかがよく分かる事例ですよね(笑)。

更に彼曰く、凡そアメリカ人の発言には“適切ではない”クリシェの使用が多いといいます。これは、普段から「understatement」(控えめな表現)を好み、大袈裟な態度や自慢を嫌う英国人にとって、本当は派手な米語表現自体が好ましく思えないからでしょう。そして明確には嫌いだとは言わないまでも、やんわりとした言い方で米国流クリシェの使用を批判していました。

 

それでは嫌われるクリシェの具体的な例をご紹介しましょう。先ずは英国から。

2008年11月に公開された『嫌われているクリシェのトップ20リスト』という内容の“BBC NEWS”の記事で、本稿ではその中から上位の10個をご紹介しましょう。

参考サイト ⇒ 20 of your most hated cliches

1. My vote for most irritating cliche has to be “basically”. I even manage to irritate myself by using it, although I do try not to.
AS, Salford, England

2. A few minutes ago I said “basically” was the most irritating cliche. I’ve changed my mind: “To be fair” is the most awful thing anybody can ever say, particularly since it is invariably followed by a biased and utterly unfair comment.
Ian, Sheffield

3. My most hated expression has to be “to be honest”. What does it mean? Are you normally dishonest then? To my shame you might even catch me saying it.
John Airey, Peterborough

4. It has to be “going forward”, used by business people/politicians, as in: “Going forward, we need to do…X.” Since time is irreversible, it’s totally unnecessary. No one experiences life “going backward”.
Alex Brodie, London

5. As far as irritating cliches go, the phrase “the fact of the matter is” must top the list. The fact of the matter is, that it rarely is the actual fact of the matter. It is usually just the speaker’s own opinion.
C Starkey, London

6. Overused cliches I dislike are “let’s face it” and “let’s be honest”.
Clive, Nottingham

7. The worse cliche I hear is “touch base”. If anyone knows where that came from please let me know so I can go back in a time machine and stop it from ever being said. I have a feeling it was a 1980s invention.
Hazel, Notts

8. I was looking at your well-worn phrases and although “at the end of the day” is a bad one, I absolutely detest anyone saying “110%” or “150%” or any other variant. It is 100% and nothing more. You can’t get more than a whole. I’m glad I got that off my chest…
Par, Dundee

9. My old boss used to tell us that everything was “in the pipeline”. One disgruntled staff member commented that this pipeline seemed to be a very long and very clogged-up sewer.
Al, Wellington NZ

10. The phrase I hate is “the reason being”. Particularly when used by people who are trying to sound educated. They invariably show off their lack of education with the next phrase.
Alex Knob, UK

次のページへ》  

《スポンサードリンク》